1.支援物資の調達
サーバーに初めて接続すると目の前にチェストがあります。その中から支援物資を取り出しましょう。
「クリックでスキルメニューが開くぞ!」と書いてある場所をクリックしましょう。
クリックするとスキルメニューが開きます。
そしたら赤い枠で囲まれている、鉄の剣をクリックしてみましょう
Slashを覚えることができます。
※SPとはSkillPointの略です。レベルが1上がるごとに1SP貰えます。
※どのスキルも最大まで5SPまで振り分けることが可能です。
振り分けるSPが多いほど、スキルの威力が上がっていきます。
振り分けるSPが多いほど、スキルの威力が上がっていきます。
スキルを習得したら、SkillBindをしましょう。
※アイテムにスキルを付与することをSkillBind(スキルバインド)といいます。
手順を説明すると、
まず、SkillBindをしたいアイテムを手に持ちます。
次にチャットで「/class bind スキル名」というコマンドを打ちましょう。(スキル名は習得したスキル名を入れてください。今回は/class bind Slashです。)
これでSkillBindは完了です。6.さぁいよいよ実践だ!
奥に進んで行くと下の画像に写っている看板が設置してあります。看板を殴ってみましょう。
看板を殴るとスケルトンが召喚されます。
さっき習得したスキルを使って、スケルトンを倒してみましょう。
7.要素説明
後々大変なことになるから、内容が理解できずとも目を通しておきましょう。
1アカウントにつき、クラスアカウントは3つあります
生産職は3つのアカウントのうち1つ取っておくと便利です。
クラスアカウントは「/class acc 数字」(数字は切り替えたいクラスアカウントの数字を入れてください。)で切り替えるか、「/menu」やコマンドブックでメニュー画面が開くので、そこで変更することが可能です。
※生産職については生産職についてを参照
レベルアップする事で、二次職・三次職に就くことも可能になります。
ここもしっかり読んでおきましょう。
「買い物について」の中に入っていくと、チェストが置いてあります。
この中に、このサーバーで使われている通貨「Clown」が入ってるので取り出して、村人からアイテムを購入してみましょう。
8.誓い
「青の誓い」「緑の誓い」「赤の誓い」という、3つの誓いがあります。誓いによってルールがそれぞれ決められています。
もし誓いを変更したくなったら、クラスアカウントを全てリセットする必要があります。
変更したい場合は、運営に声を掛けるといいでしょう。
誓いは初期街か、メニュー画面のクエストから立てられます。
※現在はコロール限定
青の誓い
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除