[重要]チャット範囲制限に関するお知らせ
[重要]SkillAPIコンボシステムに関するお知らせ
[重要]クラスアカウント変更に関するお知らせ
2018年2月20日
ワールドの再統合とメインワールドの移行を2/25に行います。2/24の23:59までにインベントリを空にして、居住ワールドにてログアウトしてください。
インベントリの内容、位置情報、その他プレイヤーに関する情報が消失する恐れがあります。
現在使用しているワールドは、Dawnstar(メインワールド)・Chorrol(居住区ワールド)・Leyawin(居住区ワールド)・Wildness(ダンジョン用ワールド)・Arena・Tutorial・AdminRoom(運営専用ワールド)以上の7つです。
移行後に残るワールドは、Taliesin(新メインワールド)・Chorrol・Leyawin・Wildness・AdminRoom以上の5つです。
TutorialとArenaはWildnessに統合、メインワールドはTaliesinになります。
2017年4月6日
スキル修正を行いました。
・キャスタースキルの修正
キャスターの使用するスキルは魔法という設定になっていますが、魔法と言えども防具の影響を受けてしまうので、この際防具貫通にしてしまおうということで、キャスター系列にあるダメージを与えるスキルの大半に防具を無視するよう修正しました。
これによりもともとの関係であるキャスター>ファイターの関係がよりはっきりし、前衛はキャスターを守るよう戦う事が求められます。
Manaboltの修正を一部修正しました。ステルス修正です。
今回の修正は戦闘におけるパワーバランスを著しく変化させると予想されます。
何か御意見がございましたら掲示板をご利用ください。
・Homeスキルの修正
移動できてしまう不具合を修整しました。また、スキル発動中にダメージを受けると効果が解除され、行動できるようになります。
・SaintSword修正
Knightが使用できるスキルSaintSwordのスキルを修整しました。
サウンドとエフェクトを主に修正しています。
・StunDartsの追加
Scoutに新スキルStunDartsが追加されました。矢を1本消費し、命中した相手にStun効果をわずかな時間与えるスキルになります。
これはScoutが斥候という側面を強調するもので、あくまで偵察・威力偵察のためにクラスが機能する様に追加されたものです。
経緯
領地にテレポートするコマンドとしてTownSpawnをウォームアップ30秒ほどで提供していましたが、戦闘中に勝ち目が無くなるとこのコマンドを利用して逃走を図るという本来の用途と違う使われ方をしていたため、コマンドを廃止致しました。
Town Spawnは安全な場所からの帰還や、脱出不能な地形に侵入してしまった場合の復帰の為に用意されています。戦闘中の逃亡に使用する事は考慮されていなかったため、今回の処置となります。
処置
TownSpawnコマンドを廃止し、代わりにHomeスキルを実装しました。
Homeスキルは30秒程のウォームアップを要し、ウォームアップ終了後に所属する領地に帰還することのできるスキルです。
ウォームアップ中は移動が出来なくなり、発光のエフェクトと、パーティクルを放つようになります。また、この状態の時にダメージを受けると大きなダメージを受けます。
このスキルはメニューからも発動することが出来ますので、ご利用ください。
・キャスタースキルの修正
キャスターの使用するスキルは魔法という設定になっていますが、魔法と言えども防具の影響を受けてしまうので、この際防具貫通にしてしまおうということで、キャスター系列にあるダメージを与えるスキルの大半に防具を無視するよう修正しました。
これによりもともとの関係であるキャスター>ファイターの関係がよりはっきりし、前衛はキャスターを守るよう戦う事が求められます。
Manaboltの修正を一部修正しました。ステルス修正です。
今回の修正は戦闘におけるパワーバランスを著しく変化させると予想されます。
何か御意見がございましたら掲示板をご利用ください。
・Homeスキルの修正
移動できてしまう不具合を修整しました。また、スキル発動中にダメージを受けると効果が解除され、行動できるようになります。
・SaintSword修正
Knightが使用できるスキルSaintSwordのスキルを修整しました。
サウンドとエフェクトを主に修正しています。
・StunDartsの追加
Scoutに新スキルStunDartsが追加されました。矢を1本消費し、命中した相手にStun効果をわずかな時間与えるスキルになります。
これはScoutが斥候という側面を強調するもので、あくまで偵察・威力偵察のためにクラスが機能する様に追加されたものです。
2017年4月5日
TownSpawnコマンドを廃止しました。詳細は次の通りです。経緯
領地にテレポートするコマンドとしてTownSpawnをウォームアップ30秒ほどで提供していましたが、戦闘中に勝ち目が無くなるとこのコマンドを利用して逃走を図るという本来の用途と違う使われ方をしていたため、コマンドを廃止致しました。
Town Spawnは安全な場所からの帰還や、脱出不能な地形に侵入してしまった場合の復帰の為に用意されています。戦闘中の逃亡に使用する事は考慮されていなかったため、今回の処置となります。
処置
TownSpawnコマンドを廃止し、代わりにHomeスキルを実装しました。
Homeスキルは30秒程のウォームアップを要し、ウォームアップ終了後に所属する領地に帰還することのできるスキルです。
ウォームアップ中は移動が出来なくなり、発光のエフェクトと、パーティクルを放つようになります。また、この状態の時にダメージを受けると大きなダメージを受けます。
このスキルはメニューからも発動することが出来ますので、ご利用ください。
2017年4月4日
CombatTAGを導入しました。詳細は以下の通りです。
・戦闘中のログアウト逃げ防止
以前より戦闘中に勝ち目が無くなった際にログアウトして逃げる行為が頻発していると報告を受けており、それを受けての実装となります。
他のエンティティよりダメージを与える・受けるなどがあった場合、戦闘状態とみなされます。戦闘状態のままログアウトを行うと、ペナルティとしてただちに死亡してデスペナルティを全て受けることになります。
戦闘状態は一定時間の経過で解除されます。
・注意事項
ダメージを受けない地域や回復魔法などでも、他者から効果を受けた場合、戦闘中とみなされますので、街などでログアウトする場合、不要な死を避けるため戦闘中でないか確認する必要があります。
アリーナワールドでデスペナルティがあるかどうかは未検証です。ご注意ください。
戦闘状態は20秒ほどで解除されます。状態変化はチャットメッセージで告知されますのでチャットを確認してください。
・戦闘中のログアウト逃げ防止
以前より戦闘中に勝ち目が無くなった際にログアウトして逃げる行為が頻発していると報告を受けており、それを受けての実装となります。
他のエンティティよりダメージを与える・受けるなどがあった場合、戦闘状態とみなされます。戦闘状態のままログアウトを行うと、ペナルティとしてただちに死亡してデスペナルティを全て受けることになります。
戦闘状態は一定時間の経過で解除されます。
・注意事項
ダメージを受けない地域や回復魔法などでも、他者から効果を受けた場合、戦闘中とみなされますので、街などでログアウトする場合、不要な死を避けるため戦闘中でないか確認する必要があります。
アリーナワールドでデスペナルティがあるかどうかは未検証です。ご注意ください。
戦闘状態は20秒ほどで解除されます。状態変化はチャットメッセージで告知されますのでチャットを確認してください。
2017年4月3日
新しくスキルを実装しました。詳細は次のようになっています。・FoodSack
インベントリ内にカテゴリー「糧食」のアイテムを消費してHPを回復することが出来るスキルです。次の条件で発動します。
1.戦闘中でない
2.カテゴリー「糧食」のアイテムを持っている。
3.5秒に1回判定を行う
4.HPが90%以下である
全ての条件を満たしている場合、「糧食」を一つ消費し、一定値のHPを回復する事ができます。
HPの自然回復が微量のため、消耗品を自動消費してHPを維持する仕組みを作りました。
便利ですが戦闘中は発動しないため、モンスターハンティングを行う際は適度に休憩を取りながら行うのが良さそうです。
また発動をON/OFFすることが出来ます。不要な場合はスキルをキャスティングするとOFFにすることができます。OFFの状態の時にまたキャスティングすればONに出来ます。
・Step
向いている方向と逆の方向に短い距離をジャンプします。
緊急回避用にすべての職業に追加しました。スニーク状態を解除すると、一瞬でわずかな距離を後退することが出来ます。使用するとマナを30消費しますが、今後調整の予定があります。
また発動をON/OFFすることが出来ます。不要な場合はスキルをキャスティングするとOFFにすることができます。OFFの状態の時にまたキャスティングすればONに出来ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿