こんにちは。Legendary Serverです。
現在Dawnstarがメインワールドとなっていますが、新メインワールドである、Taliesinの公開準備を進めております。
最初の街と二番目の街、および道中の村などの設置は終了しており、残すところダンジョン・ホームワールドのゲート設置のみとなっております。
新メインワールドでは、リワークを行った武器・防具を販売しており、これまでの装備品と一線を画す性能を有しております。
それに伴い、基本戦闘職業のスキル見直しなどを行っており、(ご存知のFighter2などのクラスです)クリックコンボを使用した戦闘になるようスキルの簡略化とスキルセットの調整を行っております。
差し当たっては、新メインワールドへの移行のため、ゲート設置を進め、公開としたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
また、装備品リワークの関係上、ルーンストーンのシステムを停止しておりますので併せてご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
LegendaryServer
2018年5月4日金曜日
2018年3月1日木曜日
チャット範囲制限について
こんにちは、LegendaryServer運営です。
いつも当サーバーをプレイしてくださりありがとうございます。
近頃当サーバーにおける仕様が目まぐるしく変更されております。ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
しかし、これらの変更はLegendaryServerをRPGサーバーとしてより面白くするために行われています。もうしばらくは仕様変更が続くと思われますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回の改変ですが、今までのLunaChatに代わりHeroChatを導入しました。またそれに伴い、チャット範囲を20マスまでに制限する変更を加えました。
今まで当サーバーはチャットはすべて垂れ流ししていた状態で、それによりRPGサーバーというよりはまるで生活サーバーのような雰囲気が生まれてしまっていました。
それも悪くはないかもしれませんが、当サーバーの本来の目的とは大きく外れるものです。今回の改変はよりPVPonRPGサーバーとしてふさわしいものにする為に行われたものです。
今回の改変による質問等があれば、いつでもDiscord等にてご質問ください。
LegendaryServer運営
いつも当サーバーをプレイしてくださりありがとうございます。
近頃当サーバーにおける仕様が目まぐるしく変更されております。ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
しかし、これらの変更はLegendaryServerをRPGサーバーとしてより面白くするために行われています。もうしばらくは仕様変更が続くと思われますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回の改変ですが、今までのLunaChatに代わりHeroChatを導入しました。またそれに伴い、チャット範囲を20マスまでに制限する変更を加えました。
今まで当サーバーはチャットはすべて垂れ流ししていた状態で、それによりRPGサーバーというよりはまるで生活サーバーのような雰囲気が生まれてしまっていました。
それも悪くはないかもしれませんが、当サーバーの本来の目的とは大きく外れるものです。今回の改変はよりPVPonRPGサーバーとしてふさわしいものにする為に行われたものです。
今回の改変による質問等があれば、いつでもDiscord等にてご質問ください。
LegendaryServer運営
2018年2月28日水曜日
[重要]SkillAPIコンボシステム実装のお知らせ
こんにちは。LegendaryServer運営です。
いつも当サーバーをプレイしてくださりありがとうございます。
さて、現在SkillAPIのスキル発動に関して重要な改変が行われています。
スキルを発動する際はアイテムにバインドして発動する形がもっとも一般的ですが、今回の改変はそれに加え、スキルの一部をクリックコンボ形式によって発動するように変更を行います。
クリックコンボとは、右クリックと左クリック、シフトキーの組み合わせで特定のスキルを発動するシステムのことです。詳しくはこちら(現在記事作成中)
この改変の意図は、
①より分かりやすいものにする
この改変の意図は、
①より分かりやすいものにする
今までスキルは後述のスキルバインドによって発動するものが一般的でありましたが、コマンドを逐一打つ必要があるため、非常に分かりにくいシステムでもありました。
そこで、このクリックコンボを活用することによりスキルバインドに比べ面倒やわかりにくさが解消されることを狙いとしています。
②武器を大量に持つ必要を無くす
スキルバインドでは、一つの武器に一つのスキルまでしか使うことができません。そのためスキルバインドによって多くのスキルを使うにはその分の大量の武器を必要とします。
しかし、クリックコンボを利用すれば一つの武器で多くのスキルを発動できるため、多くの武器を持ち歩く必要がありません。
主にこの二つがこの改変の意図であります。
しかし、本来一部のクラスにのみ試験的にコンボ形式によるスキル発動を運用する予定だったのですが、現在存在するクラスのパッシブスキルを除くすべてのスキルに自動でコンボが付与されている状態となっております。
早急に改善を試みておりますが、それまでは不要にコンボが作動しスキルが発動してしまうことがあります。ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
なお、クリックコンボスキル方式に移行にあたり、スキルとクラスの改変が行われています。現在はFighter2、Caster2、Fencer2、Healer2の四つのクラスがクリックコンボ及びスキル内容が調節されたスキルを利用することができます。
システム移行前に体験してみたいという方がいましたら、ぜひご利用ください。
LegendaryServer 運営
2018年2月20日火曜日
【告知】ワールド再統合・ワールドの移行
ワールドの再統合とメインワールドの移行を2/25に行います。
2/24の23:59までにインベントリを空にして、居住ワールドにてログアウトしてください。
インベントリの内容、位置情報、その他プレイヤーに関する情報が消失する恐れがあります。
現在使用しているワールドは、Dawnstar(メインワールド)・Chorrol(居住区ワールド)・Leyawin(居住区ワールド)・Wildness(ダンジョン用ワールド)・Arena・Tutorial・AdminRoom(運営専用ワールド)以上の7つです。
移行後に残るワールドは、Taliesin(新メインワールド)・Chorrol・Leyawin・Wildness・AdminRoom以上の5つです。
TutorialとArenaはWildnessに統合、メインワールドはTaliesinになります。
インベントリの内容、位置情報、その他プレイヤーに関する情報が消失する恐れがあります。
現在使用しているワールドは、Dawnstar(メインワールド)・Chorrol(居住区ワールド)・Leyawin(居住区ワールド)・Wildness(ダンジョン用ワールド)・Arena・Tutorial・AdminRoom(運営専用ワールド)以上の7つです。
移行後に残るワールドは、Taliesin(新メインワールド)・Chorrol・Leyawin・Wildness・AdminRoom以上の5つです。
TutorialとArenaはWildnessに統合、メインワールドはTaliesinになります。
2017年4月6日木曜日
ソウルチェンジペナルティ
ソウルチェンジ(クラスアカウント変更)に関するお知らせ
結果のみ:ソウルチェンジ(クラスアカウント変更)を行うと強制ログアウトする仕様にしました。
プレイヤーには通常職業の枠が三つ与えられています。
クラスアカウントと仮に呼称されているもので、一人のプレイヤーにつき、同時に三つまで違う職業を選んで遊ぶことができるシステムです。
例えば、ファイターで遊んでいるけれども、たまにフェンサーで遊びたいなと思った場合、フェンサーにアカウントチェンジすればフェンサーで遊ぶことが出来ますし、さらに気が変わってキャスターで魔法を使いたいと思えばキャスターのアカウントにチェンジすれば即座にキャスターとして遊べるという事です。
時にクラスアカウントという呼び方では味気ないので、何か設定くっつけてみます。
プレイヤーは天に選ばれし冒険者であるがゆえに、魂に複数の側面を持たせることができる。
アカウントチェンジと呼ばれている者は、魂に刻まれたまた別の側面を見せることであるため、そのため本来はソウルチェンジと呼ばれるべきである。
かっこいー!すっごーい!!
と、いう訳でこれからこのサーバーではアカウントチェンジはソウルチェンジと呼ぶことにします。
本題に入ります。
戦闘中複数育てたアカウントに次々切り替えて違うスキルを打ち放題というプレイが流行っているのでこれを禁止します。
美しくないです。はい。
具体的にはソウルチェンジを行うと強制的にログアウトする仕様としました。
これによりCombatTAGと連携し、戦闘中にクラスチェンジを行うとキックされることにより死亡してしまいますので、注意が必要です。
ソウルチェンジは安全な場所で!
結果のみ:ソウルチェンジ(クラスアカウント変更)を行うと強制ログアウトする仕様にしました。
プレイヤーには通常職業の枠が三つ与えられています。
クラスアカウントと仮に呼称されているもので、一人のプレイヤーにつき、同時に三つまで違う職業を選んで遊ぶことができるシステムです。
例えば、ファイターで遊んでいるけれども、たまにフェンサーで遊びたいなと思った場合、フェンサーにアカウントチェンジすればフェンサーで遊ぶことが出来ますし、さらに気が変わってキャスターで魔法を使いたいと思えばキャスターのアカウントにチェンジすれば即座にキャスターとして遊べるという事です。
時にクラスアカウントという呼び方では味気ないので、何か設定くっつけてみます。
プレイヤーは天に選ばれし冒険者であるがゆえに、魂に複数の側面を持たせることができる。
アカウントチェンジと呼ばれている者は、魂に刻まれたまた別の側面を見せることであるため、そのため本来はソウルチェンジと呼ばれるべきである。
かっこいー!すっごーい!!
と、いう訳でこれからこのサーバーではアカウントチェンジはソウルチェンジと呼ぶことにします。
本題に入ります。
戦闘中複数育てたアカウントに次々切り替えて違うスキルを打ち放題というプレイが流行っているのでこれを禁止します。
美しくないです。はい。
具体的にはソウルチェンジを行うと強制的にログアウトする仕様としました。
これによりCombatTAGと連携し、戦闘中にクラスチェンジを行うとキックされることにより死亡してしまいますので、注意が必要です。
ソウルチェンジは安全な場所で!
2017年4月2日日曜日
LegendaryServer
マインクラフト マルチサーバー レジェンダリーサーバー
概要
レジェンダリーサーバーは、バニラの雰囲気を活かしつつ、RPGを中心とした要素を追加したサバイバルサーバーです。
日が出ているうちは石を積んで拠点を守る壁を立て、畑を耕し、食料を拵えましょう。
いずれ夜が来れば、拠点に寄ってくるモンスターを討伐し、技を鍛えることもできます。
十分に力を付けたならば、世界各地にあるダンジョンへ足を延ばし、まだ見ぬ財宝を求めてもいいかもしれません。ただし、陽の光が届かないダンジョンには常に強力なモンスターが大量に巣くっています。
修行として潜るのも良いですが、背後にはゆめゆめ気を付けられますよう。
以上のように、レジェンダリーサーバーはファンタジー色の強いサバイバルサーバーとなっております。
そのため、ジャンルとしてはサバイバルRPGと謳っており、様々なプラグインを駆使して様々な要素を構築しています。
レジェンダリーサーバーはコンシューマゲームのように完成されたゲームシステムではありません。しかし、そのために日夜アップデートが繰り返され、様々な要素が追加されて行きます。
このブログではサーバーの魅力や、追加された要素などについてお知らせしていきます。
登録:
投稿 (Atom)